法律についてのひとりごと 90

【ショーシャンク】

まず、被告が本人訴訟であれば、ラブさんが圧倒的に有利です。
ですから、いま、最も大切なことは、ラブさんが、依頼された弁護士に裁判がどのようになりそうか、はっきり言えば判決はどうなりそうかを聞いてみることです。
弁護士は職業柄、『絶対勝てます』はもちろん『勝てそうですね』とも言いません。『税関からの証拠があれば有利になるのですが』とか『裁判官がどう判断するかですね』などという当たり障りのない意見を言うでしょう。

その時にラブさんが『税関からの証拠がない場合はどうなりそうですか?』『先生が裁判官であればどのような判決にされますか?』などと少し踏み込んで聞いてみることです。
あるいは、率直に『判決と和解ではどちらが有利でしょうか?』と聞いてみるのもいいでしょう。

私であれば、裁判においてはっきりと
『私が一生懸命に働いてコツコツためた150万円を被告の強い要望に従って貸したのに、いっしょに使ったなどと全くのウソをつかれるのは許せません。
まずは、私から全額借りたことは潔く認めてください。
そうすれば、支払金額について妥協、和解の用意もあります。
しかし、私の好意を利用してお金を借りたのに、借りてないと嘘を言われるのであれば、絶対に和解はできません。』
という主張をします。

ラブさんの弁護士に、このような主張をしてくれるように依頼されてはいかがでしょうか。
弁護士の返事が出ましたら、また書き込みください。

 

 

【質問者V】
ショーシャンクさん、
今夜まさに弁護士と打ち合わせする予定でしたので、お昼間にお返事を頂き本当に助かりました。
打ち合わせ中もアドバイスのメモを見ながら、落ち着いて話せました。
また被告が本人訴訟で、私が圧倒的に有利だと教えて頂き、心が少し落ち着きました。

まず弁護士に率直に『判決と和解ではどちらが有利でしょうか?』と聞いてみました。
返事は裁判所が和解をしたがっているので【和解】が有利とのことでした。
理由は裏事情であろう、判決を書くのが面倒だからだと思う、です(苦笑)

ただ被告に破産の危険性がある訳でもないし、最悪、給与の差し押さえまで想定出来るので何も今、焦って妥協する必要はないと見ているとのこと。
色々お話し現段階では和解を考えるのは、なお時期尚早であると意見が一致しましたので、このまま審議を進めることになりました。
先生も、そもそも和解なんてタイミングとして早すぎるし、今回のこちらの回答が裁判官の心象を悪くするとは思わないとのことで少し安心しました。

また次回期日が1月半ばですので、今の間に税関に対する文章提出命令の申し立てをすることになりました。
申し立てが裁判所に採用されるかどうかは次回期日に分かるだろうとの事です。

またショーシャンクさんが書いて下さった主張が、正に私の想いそのものでしたので先生に伝え、譲れない点はメモを取って下さっていました。

ショーシャンクさんには、いつもここぞと言う時に助けて頂き本当に心から感謝しています。引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。

まずは取り急ぎご報告まで。

 

 

 

【ショーシャンク】
お役に立ててとてもうれしいです。
何年か前までは、よくこの掲示板を覗いていましたが、最近は何ヶ月も見ないときが続きました。
今回も、1ヶ月以上も見ておりませんでしたが、何かふと気になり見ますと、ちょうどラブさんの大事なときに当たっていました。
きっと、ラブさんがいい状況を引き寄せられたのでしょう。
これからは、少なくとも週に3回は覗くようにしますから、何でもおっしゃってください。

 

 

 

【質問者V】
ショーシャンクさんのアドバイスを求める私の強い想いが、テレパシー的に伝わったのかもしれません。
それこそ1番最初に助けて頂いた時も、私のSOSに気付いて下さいました。
ネット上ではありますが、この掲示板に辿り着いたのも、何かのご縁なのでしょうね。
私の場合は内容証明を経て訴訟と言う形にはなりましたが、ショーシャンクさんにもアドバイスを頂きながらココまでやって来る事が出来ました。
本当に感謝しております。
またお時間が許します際に、もし当事者(本人)尋問についてご経験がありましたら、注意点や心積もりをアドバイス頂けましたら、大変嬉しいです。
宜しくお願いします。

 

 

【ショーシャンク】

本人尋問には、自分側の弁護士による質問と相手側の弁護士による質問があります。

自分側の弁護士による質問は、あらかじめ打ち合わせできますから問題なのですが、相手側の弁護士による質問はどんな質問かが前もってわかりません。

初めての経験の際、私の弁護士から言われたのは
『相手の弁護士ではなく裁判官のほうを見て答えてください』ということと
『はい、か、いいえ、か、必要最小限の言葉で答えてください』という2つのことでした。

1つ目の理由は、相手の弁護士の顔を見るとどうしても感情的になってしまう、ということでした。
2つ目の理由は、あまりしゃべりすぎると言わなくてもいいことを言ってしまうので相手方につけこまれる危険があるということでした。

私の場合は、あまり言いつけを守らずしゃべりまくったりするので、もう、うちの弁護士もあきらめていますが、
しかし、一般的に言えば、適切なアドバイスだと思います。

 

 

【質問者V】
ショーシャンクさん、早速のアドバイスありがとうございました。
裁判官を見て話すこと、はい、か、いいえの必要最小限に留めることが重要なのですね。
ショーシャンクさんのように知識や経験が豊富な方でしたら、確かに喋りまくってしまいそうですね。
私の場合は被告が本人訴訟なので、被告からの尋問を裁判官が読み上げるのか、はたまたド素人の被告が尋問するのか気になるところです…
何れにせよ、被告と顔を合わすのが怖くて嫌で仕方ないのですが、今はあまり先の事を考え過ぎてしんどくならないようにしようと思います。
次回の期日は1/20過ぎです。また質問や不安があればカキコミ致しますので、今しばらくお付き合いのほど宜しくお願いします。

 

【質問者V】
ショーシャンクさん、2013年も残すところ後3日となりました。
金銭トラブルから路頭に迷っていた時にこのサイトに巡り合い、辛い時はいつもショーシャンクさんに助けて頂きました。
本当にありがとうございました。
次回は1月20日過ぎですので、また経過を報告させて頂きます。
今しばらく見守っていて下さい。
ここ数日、厳しい寒さが続きますが、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

 

 

【ショーシャンク】
今日で今年も終わりです。
ラブさん、よく頑張られましたね。
来年がラブさんにとって最高の年となりますように祈っております。

それでは、よいお年を。