法律についてのひとりごと 142

【質問者ZZ】

母が、親戚に借金をして月々の分割払いで返済していました。
すべて完済した翌月に未納分があると電話で督促がありました。
相手方には記録があるようですが見せてもらってません。
こちら側は振込み元が一定の金融機関ではなかったので正確な記録が残って
ません。

後日書面で金額が書かれたものが届きましたが、電話での時より金額が増え
ているばかりか借りた金額もでたらめです。

正確な記録がないのでどうしようもないのですがこれ以上水増し請求されな
い為にも良い方法はないでしょうか?

 

 

【ショーシャンク】

お困りですね。
金銭のやりとりがあった時には必ず振込みでするか
領収書をもらうか、支払った直後にメールをするかしないと
相手の言うがままになってしまいます。

とはいえ、もうここでそれを言っても遅いので
今やれるべき最善を尽くしましょう。

とりあえず、普通郵便で次のような通知書を送りましょう。

               平成○○年○月○○日(今日の日付)
○○○○様(相手の名前)
                 ○○○○(お母さんの名前)
  完済通知書
前略 私は貴殿に○○万円をお借りしておりましたが、
○年○月から○年○月まで、月々○万円の分割払いで返済し
本年○月の返済をもって完済いたしました。
ですから、現在、貴殿と私の間にはどのような債権債務も
存在しておりませんのでご通知いたします。
この度はお世話になりありがとうございました。
貴殿のますますのご健勝をお祈りいたします。
                    草々

このような書面を出して様子を見ましょう。

 

 

 

【質問者ZZ】

回答ありがとうございました。
早速文書を作成して送ってみます。
私(息子)の借金ではないのですが、貸方との交渉は私が行ってもよろしいの
でしょうか?

 

 

 

【ショーシャンク】

もちろん、貴方はお母さんの代理人になれます。
貴方がお母さんの代理人として、この件の交渉をすることは
当然できます。
あくまでも、代理だと相手方に伝えてください。

ところで、借用書などの書面は全く書かれていないのですね?
借り入れるときも返済のときも、どちらもすべて現金で受け渡ししていた
のですね?

 

 

【質問者ZZ】

母の話によると借用書は書いているようです。
お金の受け渡しは現金で行われています。
ちなみに、借用書には支払いの期間は定めていないとのことです。

 

 

 

【ショーシャンク】

なるほど。
借用書だけあって、返した証拠が何もないのですね。
状況的には一番悪いパターンです。

しかし、とにかく最善を尽くしましょう。

相手が故意でないことを願うばかりです。
ただの勘違いや行き違いであれば、説明すれば納得してくれる可能性が
ありますが、故意に請求しているのであれば、大変困ったことになります。

まずは、今までの返済について、思い出せるだけ思い出してください。
返した日付、返した場所、その時の状況、すべて詳しく思い出してくださ
い。
思い出せたら、なるべく詳しくここに書き込んでください。
何らかの突破口があるかもしれません。

例えば、馴染みの喫茶店でお金を返したのであれば、そこのマスターが
2人で来たということを覚えているかもしれません。

とにかく、詳しく思い出してください。

 

 

 

【質問者ZZ】

返答ありがとうございます。
貸方が高齢なこともあって勘違いの可能性が大きいと思いますが、
こちら側にはっきりとした記録が無いので大変難しい問題ですね。
母には少しでも記録や思い出をあたってもらいます。

私も貸方の親戚には子供の頃大変お世話になっているので喧嘩別れのように
はなりたくありませんが、お金というのもが人の性格すら変えてしまう大変
怖いものだという事がよく分かりました。

 

 

 

【ショーシャンク】

相手方が高齢で勘違いなのであれば
是非こういう対応をしてください。

すぐに、お母さんとその親戚の家に行って
まず、丁重にお金を貸してくれたお礼を言うのです。
その際、もちろん、これから話に行くことを伝え、
お礼の菓子折りを持っていくのです。

そして、心から、お金を貸してくれて助かったことへの感謝を
くどいほど言ってください。
特に、『まだ、あのときの10万円は返してもらってないが・・・』などと
言われたときは、
『貸していただいて本当にありがとうございました。
 あのときの10万円は今年の2月と3月に5万づつ、この家でお返しして
ます。
 本当にありがとうございました。あのときのお金でこうこうこういう
 生活費ができました。とても感謝してます。』
と、とにかくお礼を連発して、その合間に、いつ返したかということを
はさむ形で言ってください。

とにかく、2人で行って、感謝の意を存分に伝えてください

 

 

【質問者ZZ】

回答ありがとうございます。
親戚の家に出向きその旨伝えようと思います。